“セファランサス”|ファンタジーなお部屋はいかが?

今日は、切花の中から突然現れた、とびきりファンタジーな子をひとつだけご紹介します。

「あちぃ〜!!」

口を開けばそれしか出てこない、そんな真夏のような気温の7月某日。

“ソレ”は突如として私たちの前に現れました。

HARU

何これ?!かわいい〜!!

入荷したばかりの、切花が入ったたくさんのダンボール。

その中で一際目を引き、異彩を放つ“ソレ”。

ぽよぽよとした“しべ”が可愛い。セファランサス:「ムーンライトファンタジー」


そう、『セファラサス』!!

セファランサス ムーンライトファンタジーは、北米原産の落葉低木で、白い線香花火のような花を咲かせるのが特徴です。比較的若木のうちから開花し、花つきが良い品種です。「ムーンライトファンタジー」は、特に花つきが良く、一才性で開花しやすいのが特徴です。
※Google検索のAI生成結果より(2025年7月時点)

もうこれ、絶対腐海で採集できるやつじゃん!(※胞子感がすごい。)

アリウムみたいな気もするけど、

ウィルスっぽさもあるし。

ふわふわになる前の緑のボールの状態は、なんだか“ひなあられ”みたい。

少女漫画で主人公がときめいた時に、背景でぽよぽよ漂ってるイメージもあるかも。笑

夢中になって眺めていたら、

集まってくるスタッフたち。

ね〜!これ可愛いよね!!

ふわふわでウケる〜!

変わった食物を見慣れた花屋のスタッフたちにとっても、珍しい花材でした。

玄関に飾った“セファランサス・ムーンライトファンタジー”。
玄関に飾った“セファランサス・ムーンライトファンタジー”


たった1輪で、まるでファンタジーな空間に早変わり。

ギスギス・トゲトゲ…

疲れたときは、セファランサスをそばに置いたら、優しい気持ちになれるかも。

“ぽよぽよ”が恋しくなったら、また探してみよう。

こんど会える“ぽよぽよ”は、どんな感じかな…?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次