前回に続き、今回は特に気になった展示やセミナーを、少し深掘りしてご紹介していきます。
▶︎ 前回の記事はこちら
気になる展示に、心はしゃぐセミナー!

サカタのたねのコーナーには圧巻の壁一面のトルコ桔梗が。
なんでも、1000本近くの花が使われているんだとか。
『うちの店だとトルコ桔梗が1本○○円だから…。ってことはウン十万円?!ヒェ〜!!』
なんて、ついつい頭の中では貧乏勘定をしてしまう園芸貧民の私。(笑)
マルシェ&ミニブースもお邪魔します!
ミニブースの展示で私と同行していた母、2人の目を釘付けにしたこちら。


名前ながっ!!!
“黄握り爪龍葉薄茶覆輪総管弁獅子咲牡丹”
(きにぎりつめりゅうはうすちゃふくりんそうくだべんししさきぼたん)
…。
え、なんだっけ…?
飛天御剣流 九頭龍閃?(ちがう)笑。
母とワイワイしていたら、近くにいた出店者さんが親切に説明してくれました。
昔はね、写真なんてなかったから、伝えたい情報を全て名前に入れたんだよぉ〜!ホラ、名前の通りに絵を描けば、それっぽい草が描けるでしょ?
なるほど…。
写真がない頃は情報を共有するだけで一苦労だったんだ。
さながら絵描き歌のように姿を伝えていたんだね。
絵心ない私が書いたら、全然ちがう植物になっちゃいそう。(しょぼん)
まだまだあります。思わず釘付けな植物たち。
他にもミニブースには盆栽やアレンジが所狭しと飾ってあったり、


小山内先生&高木先生の講演!まさかのサプライズゲストも…!!
そして、本日の大本命!!
京阪園芸の小山内健先生と、那須ヒロガーデンの高木大輔先生のガーデニングセミナーです!
高木先生のお話は、去年グリーンファーム金沢文庫店でも聞かせていただきまして、それ以来となります。
バラを育てるうえで参考にしている本や動画でおなじみの、大好きな先生方がまさかのコラボ?!と言うことで、とても楽しみにしていました!
しかも、今回はサプライズゲストということで、有島薫先生がなんと飛び入り参加で一緒にお話をしてくれるというじゃありませんか!
わぁ〜!なんて豪華なメンバー!(ワクワク最高潮!)


今回のセミナーはハイポネックスさんのブースでの開催ということもあって、ハイポネックスの商品に絡めたお話もたくさん聞けました。
小山内先生の、関西弁の軽快でユーモアたっぷりなトークはまるで漫才のよう。
負けじと有島先生もガンガンお気に入りのハイポネックス商品の紹介や、先生ならではの使い方を教えてくれました。
そんなお二人からうまいことお話を引き出してくれる高木先生。
会場は終始笑いと「なるほど〜!」という感嘆の声に包まれ、和やかな雰囲気のまま幕を閉じました。
わたし自身、バラの育て方を学ぶ中で、小山内先生・高木先生・有島先生の書籍や動画などにずっとお世話になってきました。
特に初心者の方にとっては、先生方の発信は本当に心強い味方です…
参考リンク・おすすめの本
小山内健先生の著書
はじめてでも簡単! 楽しいバラづくり ローズレッスン12か月 (別冊NHK趣味の園芸) (Amazon)
小山内健先生が活躍中のYouTubeチャンネル
京阪園芸YouTubeチャンネル
有島薫先生のインスタグラム
有島 薫(インスタグラム)
高木大輔先生が登場するYouTubeチャンネル
ハイポネックス ジャパンYouTubeチャンネル
次、またセミナーに参加するときは高木先生のお話もたっぷり聞きたいな。
イベントの後半にも、まだまだ気になる展示がたくさん!
次回の記事では、その続きをお届けします。どうぞお楽しみに♪
コメント